2011年2月アーカイブ

Facebookのシェアボタン

Facebookのいいね!ボタンを自分のブログやホームページに設置している人は多いですね。
でもシェアボタンを見かけるのは、ニュースサイトが多いような気がします。
それぞれのニュースに対して、自分の思う所をコメントしたいわけですから、
ニュースサイトでは単に「いいね」じゃ足りないんですよね。

今回、化粧品サイトのトップページに「シェア」ボタンをつけたい、
という要望があって、ここ数日あちこち調べましたが、
なぜかシェアボタンだけ、レイアウトが崩れてしまいます・・・

ピクチャ 1.png






SafariとIEでは、こんな感じ。

さらにFirefoxではもっとひどくって、

ピクチャ 2.png






こんなんです・・・・・(泣)

青いボタン部分がびよーんとのびてしまってます。
style="width:xxxx;"
で指定してもダメ。
Fのロゴも出てないし、WinでもMacでも同じ現象。

横並びにしたいのに、勝手に改行されてるし。

しかもFacebookの公式サイト(英語)のところで
シェアについて調べようとしても、なぜか
リンクがみんなlike(いいね)の説明ページに
飛ばされてしまう・・・

なんでじゃーーーー???

ご存知の方、コメントください・・・

つぶやくボタン

今度はつぶやくボタンの設置。
ツイートされた数を表示したり、いろいろプロパティを設定できるので、英語だけどもまとめサイト。



こっちは日本語。

mixiチェックの設定

2010年はSNSとの連携が進んだ年でしたね・・・
私が担当している某化粧品サイトも、ネットでのクチコミを重視するようになってきました。
mixiチェックの手順をメモ。



mixiにデベロッパー登録をして、チェックして欲しいページを登録して、
htmlにコードを書き込む。
要するにそれだけなんだけど、
ホームページ内の画像を勝手に縮小してサムネイル表示してしまったり、
アイコン表示がうまくいかなかったり、
ちょこちょこ調べたり、直したりで結構時間がかかった。
んで、同じ現象で困っている人がいたので、解決方法をコメントしてみた。

いろんな技術がどんどん出てくるなー。

まだまだ、勉強しなくちゃ・・・

Mac OS X 10.4.11の名前解決(ホスト名設定)

MT用のテストサーバを参照するために、初めてhostsの設定をいじってみた。
結局、元に戻す事になったんだけど・・・
以下、覚え書き。

Mac(Mac OS X 10.4.11)では、固定のホスト名設定はhostsファイルで行うのではなく
[アプリケーション][ユーティリティ][NetInfoマネージャ]
(/Applications/Utilities/NetInfo Manager.app)で行ないます。


(1) NetInfoマネージャを起動
(2) [セキュリティ][認証]をクリック 
(3) ルートのパスワードを入力 
(4) machinesを選択
(5) [ディレクトリ][新規のサブディレクトリ]をクリック→machinesの下にnew_directoryという要素が作成される
(6) 下のプロパティシートの「値」の欄をダブルクリック、編集可能状態になるので登録したいホスト名を入力
(7) [ディレクトリ][新規のプロパティ]をクリック→新規要素が追加される
(8) [プロパティ]をダブルクリックして、「ip_address」に変更
(9) [値]をダブルクリックし、IPアドレスを入力
(10) NetInfoマネージャを終了→保存するか聞かれるので保存



「NetInfoマネージャ」によるホスト名の名前解決の設定

10.5からは一般UNIX,Linuxと同様に/etc/hosts ファイルで設定するらしい。