Job Manager求人情報プラグインの使い方

ワードプレスのプラグイン、求人情報のJob Managerプラグインについての記事を書いてから、「日本語で使うことはできないのか?」というコメントをいくつかいただきました。
セッティング画面も含めたプラグイン自体を全部日本語化するには、poファイルを書き換えて、全文和訳すればいいということは理解したんですが、結構なボリュームがあって、全部日本語化するには気力も時間もあまりなく・・・数ヶ月放置したままでした。

ただ、設定画面がデフォルトで全部英語になってることで、使い方がよくわからない、という方も多いのかな?と思ったので、基本の使い方を簡単に説明したいと思います。

1.応募フォームの編集

「Add Job」を選んで、職種や給与、いつから仕事を始めるかなど、募集する側の応募要項を入力する、ということは以前説明したので省くとして。

このままでは、「Salary」「Start Date」などの項目が英語のまま残ってしまいます。

そこで、setting>Job Form Settingsで、 応募フォームの項目を編集します。

job_form.gif

こんな感じで、「給与」「始業日」「場所」「仕事内容」など好きな項目を追加することができます。

すると、応募画面はこんな感じになります。

job_form2.gif

「Apply Now」のところも、本当は「応募する」にしたいところなんですが・・・
単純に設定画面で変更することはできないようです。



2.応募者の情報を編集する

「Apply Now」をクリックすると、今度は応募者が自分の情報を入力するページが出てきます。



job_manager02.png

項目は、氏名・メールアドレス・住所だけでなく、資格や学位の有無を聞いたり、同様の職種の経験があるかどうかを問うたりすることができます。



応募者情報を入力するページは、こんな仕上がりになります。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ job_manager01.png

3.送信先メールアドレスを指定する

gob_manager3.gif

これで、応募者からの情報がメールで届くので、設定は完了です!



基本的なことは、これで一応できるので使う事自体に問題はないと思いますが、サイト管理者が英語を読むのに躊躇する場合、つまづいてしまう可能性も大です。 やっぱり、プラグイン全体を日本語化しておくといいんですけどね。 今のところ、アラビア語、チェコ語、デンマーク語、オランダ語、エストニア語、ドイツ語、ポルトガル語、スペイン語、スウェーデン語 に対応しているようです。



おすすめの記事

WordPress についてのエントリー

コメントをどうぞ

Facebookページでは更新情報や厳選ニュースを配信中



profile-image
Job:Web Designer
Location:Tokyo/Shinjuku
Machine:Mac book Pro

東京在住のWebデザイナーです。最近はWordPressで構築する案件が多いです。PHP/JavaScript/レスポンシブWebデザインなど勉強したことの忘備録として書き留めています。

チームStudioBrainのメンバーとしても活動中。 Twitter Button from twitbuttons.com pixeldesign_logo