月イチ更新が常のこのブログですが、今日はいつもと違って、特別な日です。
というのも、WordCamp Tokyo 2013のリレーブログを「データベースに接続できません」の鳥山(@sysbird)さんよりバトンを受け取りました。
そう、今年は9/14(日)に行なわれるワードプレスのお祭り「WordCamp Tokyo 2013」の運営スタッフをしているのです。
WordCamp Tokyoのスタッフは全員ボランティア
WordCamp Tokyoは毎年1000人以上の来場者がやってくる大規模なイベントですが、運営スタッフは全員ボランティアです。
数ヶ月前に一番最初のスタッフミーティングをしましたが、そこにいってびっくりしたのは、みーんな、ものすごーーーく楽しそうにしていたことです。
なんというか、高校の部活のような・・・そんなノリに軽くカルチャーショックを受けながらも、こういう集まりに参加するのは初めてで、私ちょっと緊張しておりました。
まだまだWordPressに関してはヒヨッコですから、技術も知識も少ない自分が、スタッフになって、一体何をやればいいんだろう?みたいな気持ちで試しに行ってみたスタッフミーティングでしたが、そんな心配は一切無用でした。
「初心者だろうが開発者だろうが、楽しんだ方がいいよね」「デザイナーもプログラマーも、ブロガーも、マーケッターも開発者も、みーんな集まって楽しもうよ!」という空気に満ちあふれていました。
アンカンファレンス~みんなで創ろう井戸端会議
私が担当することになったのは、アンカンファレンスです。
「アンカンファレンス」という言葉は聞き慣れないものですが、要は講演会形式のカンファレンスではなく、井戸端会議のような気軽な感じで、WordPressについて、周りにいる人達とあれこれ話してみよう!というものです。
自分がWordPressを使いながら
「これって、どういう風にすればできるの?」
とか
「もっと効率のいい方法があるんじゃないか?」
とか
「他の人はどんな風にしているんだろう?」
なんて思う事がありませんか?
私は、そういう疑問や質問、い〜〜〜〜っぱいあります。
以前は、周りにWordPressを使っている人があまりいなくて、自分でひとつひとつ、時間をかけて調べている毎日でした。
ちょっとした疑問でも、誰かに聞いてみると「ああ、そうなんだ!!」と解決&納得できることがきっとあると思います。
そして、そういう経験をネット上ではなくて「直接会って、話す」ことができるのがWordCampの一番の醍醐味だと思います。
いろんなゲームやイベントで息抜きを!
技術的な話も興味深いけど、長時間難しい話に集中しているのも、疲れてきますよね。そういうカンファレンスの合間には、ちょっとしたゲームに参加して楽しんでもらおう!ということで、いろいろなゲームをご用意しました。
[ WordPressタイピングゲーム ]
テンプレートタグやアクションフックをタイピングして、速さを競うタイピングゲームを準備しています。
当日、会場に来られない方でも、Web上で参加できますので挑戦してみてくださいね。公開は9/14(日)のイベント当日です。
[ シールを集めて景品をGET!! ]
あちこちのブースやイベントに参加するとシールがもらえます。シールをたくさん集めると、景品をプレゼント!
プレゼントの品はTシャツなどを準備していますが、以下のステッカーも、景品の一部です。
このステッカー、カッコいいですよね!?特に右側のなんて、一見して「わぷー」だとわからないけど、今回のコンセプト(歌舞伎・江戸)にバッチリ合ってます!
[ WordPressカルタ ]
さらにさらに、気軽に遊びながら、プラグインやテンプレートタグのことを学ぼう!という趣旨でカルタを作っちゃいました!
本当は、カルタの実物の写真を載せたかったんですが、、、現在印刷中で、残念ながら、まだ手元にありません。なので、入稿したデータで、とりあえずご紹介です。
印刷されたものができてきたら、後日このブログに写真を載せるつもりです。
プラグインカルタとテンプレートタグカルタ
私はカルタの担当なので、今回作ったカルタについて、少しだけご説明を。
ワードプレスのプラグインって、何個くらい知っているでしょうか?
数えたことはありませんが、公式プラグインだけでも、ものすごい数がありますよね。
WordPressカルタでは定番に絞って、18種類のプラグインカルタを作りました。
プラグイン作者さんがイベントに来てくれるかもしれない、という期待もこめて日本人作者のものを少し多めに入れました。
テンプレートタグのカルタも、18種類。正直なところ、あんまり詳しくないんだよね・・・という方も、この機会に覚えてしまいましょう!
ちなみに、どのプラグインやタグを選ぶかについて試行錯誤した結果、大曲さん(元WordCamp横浜実行委員長)と直子さん(Automattic, Inc. 日本語圏ハピネスエンジニア)にご意見番として監修をお願いしました。
WordPressカルタのルール
ルールといっても、普通のカルタのように50音順になっているわけではないので、どちらかといえばクイズみたいな感じですすめることになると思います。
(1)当日、カルタイベントは入口を入って左奥、畳のある所で一日中行なっています。
参加したい人が7~8人集まったら、ゲームスタート!
(2)まず、スタッフが札を読みます。
読み札にはプラグインやテンプレートタグの用途が書かれていますので、内容をよく聞いてください。!
(3)それが何のプラグイン(もしくはテンプレートタグ)なのか、わかった人は札をとる!
ただそれだけのルールです。
予選で一番たくさん札をとった勝者には、今回作ったWordPressカルタ一式をプレゼントする予定です。(数に限りがあります)
そして予選の勝者の方は、15:00から行なう最終決戦にもう一度参加していただき、優勝すれば、さらにWordPress Tokyo 2013の特別Tシャツをプレゼント!!
こちらから登録できますのでお早めに!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
それでは、次のリレーブログですが、
「ブログ飯」の著者、染谷昌利さんのsomeyamasatoshi.jpにバトンを渡しまーす!